石選びについて
墓をたてるにあたり、立地条件や石の質。
お墓の価格や、工事内容など
様々な要素を、考えることが重要です。
当店のお客様からは、お墓の価格や相場について、
お悩みや疑問を多く頂きます。
石選びは非常に難しい...
けれど、気を付けけなければいけない事
「高い石が必ずしも良い石ではない」
と言う事です。
一般的に良い石は、経年劣化なく、
水吸いがなく、硬いと言う事です。
使用石材は、日本では、中国産が圧倒的に多く、
約半数えを占めています。
日本産も2割程でしたが、
最近ではインド産の質の良い石に、
人気が移りつつあります。
お墓の価格は、ほとんどが石の量を、
どれだけ使ったかで決まります。
おおまかな説明になりますが、
石の単位は「才」で表し、
才数×単価(石種により変わります)となります。
これに、細工賃代(蓮華加工等)が別途かかり、
字彫代等の諸経費が加わります。
石の特徴、性質などをよく把握・理解されて、
ご予算の範囲内でのご相談を、
されると良いかと思います。